どうも!私です。
今回は初対面で好印象を感じられる男性について書いていきたいと思います。
どうせ正しイケメンに限る。でしょ?と思われるかもしれませんが、雰囲気イケメンって言葉もある時代。
見た目や雰囲気なんてどうとでもなると思っています。
それでは行きましょう
※当ブログは男性向けですが女性にも当てはまる内容が多いと思います。
目次
初対面で好印象を与える男性はこうだ!
まずは見た目から。
- 異常に太っていない
- 清潔感がある
- 髪の毛が散らかっていない
- 服がほつれしわしわではない
- (飲食時)クチャラーじゃない
- (飲食時)節度なく飲酒しない
次に態度?です。
-
- いきなり馴れ馴れしく接してこない
- ずけずけとプライベートを聞いてこない
- パーソナルスペースを守っている
- 会話を否定してこない
- 乱暴じゃない
トータルで9項目あります。
9個も!?と思いますが、よく見るとそんなに難しいことではないと思います。
しかもこれは男女関係なく全人類に当てはまる事だなと。
それではもう少し掘り下げていきましょう。
好印象を与える見た目って具体的には?
見た目って顔の作りとかの話ではなく、身だしなみの話ですね。
身だしなみがきちんとしていれば、たいていの人は悪い印象を感じないはず。
(特殊な人だとだらしない人が好きな人もいますが….)
異常に太っていない
異常にって、具体的には?と思われるかと思います。
身長で大体の適正体重が決まっているのはご存じでしょうか?
筋肉量によって見た目は変わってくるので、一概に言えませんが週4でジムに通ってムキムキになっていない人向けに書いていきます。
(ジムで鍛えている人はこの手の話詳しいはずなので(笑))
成人男性の身長と体重による適正体重の計算方法。
標準体重=(身長m)²×22
例)身長170cm、体重65㎏の場合
1.7×1.7×22=63㎏
なので標準体重より2㎏オーバーだと分かります。
これはただの健康でいるための標準というだけなので、大幅に超えていなければ問題ないと思います。
しかし、筋肉が無く脂肪の多い男性でこの体重だとこの人太ってるな。という印象になる場合があります。
ちなみにBMIは世界共通の指標なのであまりあてにしないほうが良いです。
(マッチョはBMIだと極度の肥満と診断されることあります。脂肪ではなく筋量だとしても。)
※これらは指標であることはお忘れなく!
自分が健康だと感じる体重が一番ですが、あまりにも太っているのはだらしなさを感じるので適度な運動をオススメします(‘ω’)
清潔感がある
これ!本当に大切。
女の子て自分を綺麗に見せることが好きな人が多いので、相手の細部を見がちです。
私の場合、元栄養士ということもありどんな相手でも爪をみることが多いかな。
具体的に女の子が見るであろう箇所書いていきます。
- フケが肩に落ちていないか
- 爪が綺麗か(出会い系で出会ったりすると必ず爪見る人多いかも)
- 歯が綺麗か(ヤニやゴミが詰まっていないか、歯がかけていないか)
- 眉毛が散らかっていないか(ある程度整えているか)
- 目ヤニがついていないか
- 鼻毛が出ていないか
パッと見てわかる範囲だとこれくらいですかね。
他にあげた箇所とダブりはあるけど、それほど重要ということで!
髪の毛が散らかっていない
散らかってないってなに!?ってお思いですね。
男性は短髪なので伸びるのが早くて放置してること多いと思います。
多少ならまだ気にならないのですが半年も整えていないな?って人いると思うんです。
ぼさぼさのもさもさな。。。
清潔感を保つのであれば、髪の毛も定期的なメンテナンスが必要だと思います。
美容室って高いけど今は1000円カットもあるし、それか一度美容室で綺麗にしてもらってから自分でセットすれば多少の散らかりもごまかせると思います。
最近Twitterで「お客さんの見た目をがらりと変えた美容師さん」が話題になっていましたね。(「Twitter 美容師 見た目変えたい」で検索したらヒットしましたよ(‘ω’))
見た目を変えたいけど、、とお悩みの方は理解のある美容室を探してお願いするのありだと思います。
洋服がほつれ、しわしわではない
古着系のクタッとした感じはおしゃれに思いますが、スーツの裾が擦り切れていたり、シャツがシワだらけだと
って思っちゃいます。
今なら形状記憶シャツだってあるし、スーツもそんなに高くなくて売っていると思うのよ。
洋服にしても数十年同じTシャツ着てるでしょ!?
って人見かけますが、新しいの買おう!
僕の夏休みはもう終わっているのよ!!
(飲食時)クチャラーじゃない
ご飯食べながら話す人いるけど、本当に汚い。
排泄物を見せられている気分になるから早急にやめましょう。
口に食べ物が入っているときは、食べ終わるまで話さないこと。
食べてる時に話しかけられたら、口に手を置いて
「ちょとまってね!」
ってジェスチャーすれば相手に伝わるから!
あと、話していないけど咀嚼時に口を開けて咀嚼する人。
同じだからね。
咀嚼する際は必ず口を閉じましょう。
(飲食時)節度なく飲酒しない
お酒の失敗が1番最低ですね。
お酒が入ってちょっと強引に・・・・(キュン)
っていうのは親しくなってからよ。
初対面の輩がお酒に酔って絡んできたり強引に迫ってきてもただただ
ってなるだけです。
もっと最悪なのは泥酔して嘔吐したり、寝て起きなくなること。
私なら道端に捨てて帰るけど、心優しい女性ならどうしたらいいかわからずに困惑するはず。
馬鹿みたいにお酒を飲むのがかっこいいのは幻想。
節度を守ってそれなりに酔ってるくらいの人の方がカッコいいです。
私は「酔っちゃった(照)」をやりたい系女子なので、男性には自分より酔って欲しくないです(笑)
好印象を持たれる態度って?
普段から自分が人にどう接しているのか、客観的に見る必要があるので難しいかもしれませんが、これ本当に大切。
どんなにイケメンでも、性格というか態度が死ぬほど悪いと千年の恋も冷めるってもんですよ。
話はそこそこに、好印象を持たれる態度を見ていきましょう。
いきなり馴れ馴れしく接してこない
SNSでもリアルに会っているときでも同じですね。
具体的にこれをされると、「こいつ馴れ馴れしいな!?」と思う行動をいくつかまとめてみました。
- いきなり呼び捨て
- あたかもお前のことはわかっているよ。風に意見してくる
- スマフォを覗いてくる
他の態度と被っちゃいそうなのでパッと思いつくものを。
初めましてなのに異常に近い人っていますよね。
はっきり言って不愉快極まりないので男女関係なくお気をつけください。
ずけずけとプライベートを聞いてこない
え?初対面でそんなこと聞くの!?
って人いますよね。
合コンとかだと特に感じます。
- 彼氏何人いた?
- 経験人数は?
- 家はどこ?
とか。
初対面でそれ聞かなくてもいいでしょ?って思うこと多いです。
初対面の人に家とか探られるの本当怖い。(気にしすぎちゃうか?って友達に言われたけど・・・)
ある程度仲良くなってからなら最寄り駅くらいなら教えてもいいかもしれないけれど、初対面でそれを聞くのはやめてあげてほしい。
パーソナルスペースを守っている
異様に近い人っていますよね。
初めてなのに距離が近いとか、ボディタッチしてくるとか。
初対面で近くてボディタッチをしてくるような人は完全に体目的か!?って警戒しちゃいます。
自意識過剰かもしれないけど、これって仕方ないと思う(笑)
出会い系で知り合って、お互い体目的で会っているならOKだとは思いますが。
適度な距離感を保って接してくれる人は紳士だなあ。って好感度上がります(*’ω’*)
会話を否定してこない
どんな話をしても否定から入る人いますよね。
例えば、
とか。(実話)
これ本気でこいつ潰したろか?ってなるので、人の好きなものをその人の前で否定するのはやめましょう。
こういう時は、「あーそうなんだ。」で済ませて話が合わないって心で思って距離を置けばいいと思います。
乱暴じゃない
何かと乱暴な男性っていますよね。
居酒屋のキャッチに対して
お店の店員さんに対して
とかとか。
普通に人として幼稚としか思えません。
成人しているのならどのような場面でも粗雑で乱暴な対応は慎みましょう。
見た目だけじゃないんだよって事よね
まあね、見た目が良ければモテるとは思う。
でも、見た目がいい人ばかりじゃないのは現実。
それでもモテる人はいるから、そういう人が自分とは何が違うのかを客観的に見ると何か見えてくるかもしれないですね。
色々ここまで書きましたが、これって本当に社会に出て人として大切なことだと思います。
一度自分のことを見返して、好印象与えられる系男子になりましょう~!!